昨日2月15日 ANAクラウンプラザ金沢にて毎年恒例の「石川ラグビー新年飛躍を期す会」が行われました。
ラグビースクールから金惑クラブまで、世代を越えた石川県下のラガーマン達が大集合!といった感じでした。
ただ、森喜朗名誉会長が関東を襲った大雪で飛行機が飛ばず、来る事ができなかったのが残念でしたね。
当小松市ラグビーフットボール協会からは 稲富会長と私広上が出席しました。
ケリークラブからは川辺が
能美小松ラグビースクールからは金島、藤田、倉元各コーチとのみこまレッドウイングスの選手9名が参加しました。
来賓の方々の祝辞の後 ラグビースクール⇒高校ラグビー部⇒社会人チーム⇒金惑クラブ の各チーム代表が今年度にかける意気込みをそれぞれ語っておりました。
そして、3月にサントリーカップ全国小学生タグラグビー大会全国大会に出場する“のみこまレッドウイングス”太田陽菜キャプテンから力強い挨拶があり、鶴来ラグビースクールがその健闘を祈ってエールを贈ってくれるという一幕もありました。
また、出場するに当たり募金箱が回され(私は見て無いが)もう入りません!っていう位のお金が入ってたそうです。
ほんとありがとうございます。
みなさんの期待に少しでも応えれるよう頑張ってきたいと思っております。
社会人チームの代表者たち
金惑クラブの面々
募金箱を紐野会長から渡される のみこま太田主将

ラグビースクールから金惑クラブまで、世代を越えた石川県下のラガーマン達が大集合!といった感じでした。
ただ、森喜朗名誉会長が関東を襲った大雪で飛行機が飛ばず、来る事ができなかったのが残念でしたね。
当小松市ラグビーフットボール協会からは 稲富会長と私広上が出席しました。
ケリークラブからは川辺が
能美小松ラグビースクールからは金島、藤田、倉元各コーチとのみこまレッドウイングスの選手9名が参加しました。
来賓の方々の祝辞の後 ラグビースクール⇒高校ラグビー部⇒社会人チーム⇒金惑クラブ の各チーム代表が今年度にかける意気込みをそれぞれ語っておりました。
そして、3月にサントリーカップ全国小学生タグラグビー大会全国大会に出場する“のみこまレッドウイングス”太田陽菜キャプテンから力強い挨拶があり、鶴来ラグビースクールがその健闘を祈ってエールを贈ってくれるという一幕もありました。
また、出場するに当たり募金箱が回され(私は見て無いが)もう入りません!っていう位のお金が入ってたそうです。
ほんとありがとうございます。
みなさんの期待に少しでも応えれるよう頑張ってきたいと思っております。



| 18:01

前の記事
2014年02月09日
次の記事
2014年03月08日
コメント